桃の節句【ひな祭り】ぽんぽんのおひなさま♪

Pocket

3月3日は桃の節句、ひな祭りということで、ぽんぽんでおひなさま作ってみました♪

ハンドメイド 毛糸 手作り ひな人形

ひな人形のぽんぽんの下に敷いている黒の台座は市販品です。
ネットでこの台座だけが手頃な価格で売っていたのですが、時季柄売り切れていました……。
そのため、以前に雑貨屋さんで購入した陶器製の小さなひな人形セットについていたものを拝借して使っています。
本当は目はさし目を使いたかったのですが、ストックがなく、フェルトで作りました。
また、頭のぽんぽんの巻き方ですが、体と同じ巻き方でも良かったと思いました。
後ろの屏風は折り紙で作っています。

使用材料

毛糸(白、黒、赤、濃ピンク、青、水色、黄色、緑、ピンク、黄土)
フェルト(黒、薄ピンク、黄色、紺、山吹色、黄土色)
手縫い糸(黒)
ペットボトルキャップ×2
折り紙(黒、金×各2)

ぽんぽんの巻き方

〜頭〜
①42 ②218 ③42 ④218
※先述したとおり、体と同じ巻き方でもOK

〜女雛の髪〜
60回×3
※体と同じ巻き方の場合は2個でOK

〜体〜
①260 ②196 ③32 ④32

頭と体は『ハマナカ ピッコロ』を使用

〜飾り〜
①170 ②170

並太の毛糸を使用

※毛糸は1本取りです、2本取りの場合上記の半分の回数で巻いてください

「ぽんぽんひな人形+α」作り方

「男雛&女雛」ハンドメイド 手作り 男雛 女雛

1.白と黒の毛糸で頭用ぽんぽん、青と水色の毛糸で男雛の体用ぽんぽん、赤と濃ピンクの毛糸で女雛の体用ぽんぽん、黒の毛糸で女雛の後ろ髪用の小さいぽんぽんを作る→ぽんぽんを連結させる→カットしてととのえる
2.各パーツを作る上記のようにカット

・烏帽子:長方形にカットしたフェルトを丸く円にする→丸くカットしたフェルトを、円にしたフェルトにフタをするように貼る→その上のパーツもフェルトをカットして作り、貼り合わせる
・冠:突起?部分を楕円にカットしたフェルトで挟むように貼り合わせる
・しゃく、扇子:フェルトをカットして作る
・目:フェルトをカットして作る
※さし目でもOK
・ほっぺ:フェルトをカットして作る
・口:手縫い糸(黒)で作る
3.パーツをそれぞれ貼り付け、小さいぽんぽんは女雛に貼り付ける

「お花飾り」ハンドメイド 手作り ひな祭り

1.緑の毛糸、ピンクの毛糸でそれぞれぽんぽんを作る→黄色の毛糸をニードルでまばらに5、6箇所程刺しつける→カットしてととのえる
2.ペットボトルキャップに黄土色の毛糸を巻き付けボンドで固める→底に丸くカットしたフェルトを貼る
3.ぽんぽんにペットボトルキャップを貼り付ける

「屏風」ハンドメイド 手作り 屏風 折り紙

1.金と黒の折り紙をそれぞれ長方形につなげ、周りを折り込む
※金の折り紙は黒よりも一回り小さくなるように折り込む
2.黒の折り紙中央に金の折り紙を貼り付ける
3.半分に折って戻すハンドメイド 手作り 屏風 手順1

4.中央の折り線に向かって両端を折って戻すハンドメイド 手作り 屏風 手順2

以上、ひな人形のぽんぽんとその他付属品(?)の作り方でしたー。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です