【夏休み】おうち時間に作ろう!ぽんぽんアイスクリーム【作り方】

Pocket

梅雨も明け、毎日暑い日が続いてますね〜……

そしてそんな夏にはやっぱり、冷たいものが食べたくなります。

 

もうタイトルでわかっちゃってますが

……(笑)

 

今回はアイスクリームのぽんぽんの作り方をご紹介します♪

 

アイスクリームには色んなフレーバーがありますが、

今回作ったのは定番フレーバーの1つであるストロベリーのアイスクリームです。

 

それではどうぞ〜。

 

 

使用材料・道具

基本の道具等はこちらの記事を参考にしてください→ぽんぽん作りに用意したい道具や材料【必須なもの&あると便利なもの】

 

毛糸

マンセル クイーン

毛糸の選び方についての記事もあわせてどうぞ→ぽんぽんを作るための毛糸の種類は?太さは?

 

ジュート

ジュートは麻の生地です。

目が粗く通気性がよい生地で、保存袋やラグ、カーペットに使用されています(衣料用にはほとんど使われません)

今回こちらの生地をコーン部分に使用しました。

 

 

フェルト

今回チョコ感を出したく茶色のフェルトを使用しました
ジュート生地が目が粗く透けるので、色を合わせるのもありかと思います

 

綿

あってもなくてもどちらでも構いません
小さいサイズだとほとんど気になりませんが、大きいサイズだとパコパコしてしまうので、大きいサイズは入れたほうがいいかと思います

 

ぽんぽん巻き図

4.5cm 2本取り

ぽんぽんアイス ストロベリー 巻き図

①56 ②8 ③54 ④4 ⑤52 ⑥6 ⑦56

 

別のフレーバーの巻き図も後ほどご紹介します。

基本のぽんぽんの作り方はこちらをどうぞ→ポンポンメーカーで!【簡単】毛糸ぽんぽんの作り方

 

コーンの型紙

コーンの型紙です。
ぽんぽんの各サイズにそれぞれ合うように作りましたが、お好みで拡大縮小して使ってください。

ぽんぽんアイス コーン型紙(A4)

A4サイズ

作り方手順

1.アイス部分を作る

①ぽんぽんメーカーに毛糸を図のように巻く

ぽんぽんアイス 作り方①-1

ぽんぽんアイス 作り方①-2

 

②丸くカットする

ぽんぽんアイス 作り方②

 

2.コーン部分を作る

①フェルトを型紙の通りにカットする ぽんぽんアイス 作り方2 ①-1

ぽんぽんアイス 作り方2 ①-2

 

②ジュート生地(10cm×10cmの正方形)にカットしたフェルトをボンドで貼り付ける

ぽんぽんアイス 作り方2 ②

 

③乾いたら1〜2mm大きくまわりをカットする※

※この写真の部分はのりしろ用として1cm大きくカットするぽんぽんアイス 作り方2 ③※

 

 

④のりしろにボンドをつけ円錐状に巻く

ぽんぽんアイス 作り方2 ④-1

ぽんぽんアイス 作り方2 ④-2

 

3.アイスとコーンをつなげる

①コーンに綿をいれる(なくてもOKです)

ぽんぽんアイス 作り方3 ①

 

②コーンの縁にボンドをつけアイスと貼り合わせる

ぽんぽんアイス 作り方3 ②-1

ぽんぽんアイス 作り方2 ④-2 (ボンドが乾くまでさわらない)

 

4.完成!

ぽんぽんアイス 完成

ストロベリーアイスができました!

下記に他のフレーバーの巻き図も載せるので、参考にどうぞ♪

他のフレーバーの巻き図

〜後ほど図を掲載します〜

 

定番っぽいフレーバーをのせましたが、毛糸の色をかえたら他のフレーバーにもできると思います。

 

ダブルアイス

ぽんぽん2個をつなげてダブルのアイスクリームにしてみました。

ぽんぽんアイス ダブル

 

ぽんぽんの連結方法はこちら→【3つ紹介】毛糸ぽんぽん同士をつなげる方法

 

 

まとめ

以上です。

 

今回の作り方を参考に、色やサイズ等をかえて好きに作ってもらえたらと思います。

 

ぽんぽんを丸くカットしてコーンとつなげるだけなので、お子様(小学生くらい)にも作りやすいと思います。

 

夏休み中のおうち時間に、ぜひ一緒に作ってみてくださいね♪

 

それではまた〜。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です